BIGLOBE セキュリティ
安心してインターネットを楽しもう!
  • セキュリティサービス一覧
BIGLOBEセキュリティ > Webフィルタリングサービス > ダウンロードとインストール

ダウンロードとインストール

以下の手順に従って「i-フィルター for プロバイダー」をインストールしてください。

※インストールするときには、必ず管理者(Administrator)権限でWindowsにログオンしてください。

  1. 以下のボタンをクリックして、ご利用環境に合ったソフトウェアをダウンロードしてください。
    • 32bit版のダウンロード
    • 64bit版のダウンロード
  2. ダウンロードしたファイル“setupIFAE2_x86_NE02_2_00_28_0019.exe”(※64bit版の場合は”setupIFAE2_x64_NE02_2_00_28_0019.exe”)をダブルクリックします。
  3. [かんたんインストール]ボタンをクリックします。
    • [詳細インストール]ボタンをクリックすると、インストール先を変えたり、デスクトップに「i-フィルター」のアイコンを表示するかどうかを選べます。通常のインストール先は、「C:\Program Files\Digital Arts\IFAE2」です。
    • [操作マニュアルを見る]ボタンをクリックすると、操作マニュアルが表示されます。
    • 操作マニュアルをパソコン上で見られない場合は、Adobe Readerが必要です。
    • Adobe Readerアイコンをクリックして、Adobe Readerをお使いのパソコンにインストールしてください。
    • [閉じる]ボタンをクリックすると、インストールを取りやめます。
  4. 「プログラムを続行するにはあなたの許可が必要です」というメッセージが表示されたら、[続行]ボタンをクリックします。
  5. 内容を確認の上[使用許諾契約の全条項に同意します]を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
  6. [インストール]ボタンをクリックします。
  7. シリアルIDを入力します。※シリアルIDを忘れた場合はこちらから確認できます。
  8. [設定パスワード]に設定したい設定パスワードを入力します。
    • 設定パスワードとは、「i-フィルター」の設定を変えたり、利用状況を見るときに使う大切なパスワードです。ほかの利用者に知られないようなパスワードにしてください。
    • 設定パスワードは、15字以内の半角英数字を入力してください。
    • 設定パスワードは、大文字と小文字が区別されます。
    • 設定パスワードを空欄のままでも設定できますが、セキュリティのため、設定パスワードを設定することをお勧めします。
  9. 確認のため、設定したい設定パスワードを再度入力し、[OK]ボタンをクリックします。(※手順8と同じ設定パスワードを入力してください。)
  10. [完了]ボタンをクリックします。
    • 「i-フィルター」がインストールされます。通知領域(タスクトレイ)にiアイコンが表示されます。
    • 通知領域(タスクトレイ)のiアイコンは、「i-フィルター」の機能をすぐに呼び出せるので便利です。
    • 通知領域(タスクトレイ)のiアイコンは、表示させないよう設定することもできます。
Webフィルタリングサービス
  • 購入する
  • 機能紹介
  • 必ずお読みください
  • 使用許諾契約書
  • FAQ/お問い合わせ

契約者向け

  • 利用手順・インストール
  • IDの確認/解約
  • 特定商取引法に基づく表示
BIGLOBEセキュリティトップ
  • セキュリティ対策とは

このページの先頭へ▲